最近、気温が上がり草の勢いが止まりません。ということで、今年になって初めて家の草刈りを行いました。ボケッとしているとすぐに伸びてしまう雑草。お店がございます坂東市の地元住民たちの多くは広大な土地を所有しておりますので、夏の仕事量が半端じゃない。ただ、やらなくてはならない仕事のおかげで元気なご年配の方が多いです。やることがなくて、テレビをずっと見ている生活よりはいいのかもしれません。
4月15日にツーリングのお申込みを締め切りとさせていただきました。ご参加してくださいましたお客様ありがとうございます。楽しいツーリングになるよう準備を進めてまいります。コースの詳細は5月の初め頃に郵送させていただきますので、よろしくお願いいたします。

予定が合わず来れなかったお客様からもたくさんのご連絡をいただきました。ありがとうございました!今回は残念ですが、またの開催の時によろしくお願いいたします。
こちらはシエンタの下取りでとらせていただいた「ボルボV40 クロスカントリーT5」

前期モデルと比較してグリルやヘッドライトが大きく変わったので今までフルモデルチェンジと思っておりましたが、マイナーチェンジだったんですね。
※V40での比較


ボディカラーもオシャレで外装の傷等もほとんどなく、非常に魅力的な一台です。最近、このモデルもこなれてきたし入庫させたいところなのですが、部品供給が厳しくて扱っておりません。入手は可能なのですが、ディーラーから定価で仕入れて整備となると結局高くなってしまいますので。。
ただ、せっかく下取りで良い個体が来ましたので、それをお伝えして納得していただいた御客様がいればいいなと思っていたところ・・・

今までの通勤車・トゥアレグの距離が15万㎞ほどになり、ちょうど車検の時期を迎えた金田さんから
「入庫したら連絡を下さい」
と予約が入りまして、現車確認をしていただきその場で即決をしていただけました!新車時から成田ディーラーで整備しているこちらの車両。金田さんも行けない距離ではないですし、いつも見ていただいている金田さんの主治医も整備OKとの後押しもあって御購入となりました。

このサイズですと奥様が以前乗っていた2008とそれほど変わらないので、595が整備中の時は是非V40で通勤していただければと思います。刺激的なアバルト以上のパワーを持つV40。2000ccターボでなんと245馬力! 595より通勤時間が短縮されてしまうかもしれません。恐ろしいパワーです・・・。

納車の日に奥様からまたお菓子をいただきました。いつもすみません。 今回は千葉県館山市にございます中村屋のロシアケーキをいただきました。私は初めていただきました。生地が固めで食べ応えがございます。昔はよくあったそうですが、今ではロシアケーキを聞かなくなったと代表がパクパク食べながら言っておりました。ごちそうさまでした!



クロスカントリーですと車高が10mm、全高が30mm上がります。リアバンパーに「CROSSCOUNTRY」ロゴの入ったプレートがあったりして見え方がよりSUVに見えましたが、実際はV40とほぼかわらず。 ちなみに現行モデルにはハッチバックの設定がないボルボ。売れ線だと思うんですけどね。

今までの通勤車は3600ccのトゥアレグでしたので、燃費は半分くらいになりそうですね(笑) 金田さん、ありがとうございました!

※納車時の写真が見つからず996を納車させていただいたときの写真を使わせていただきました