春に行う予定のツーリングですが、締切とさせていただきました。申し込みいただいたお客様、お返事をくれたお客様、ありがとうございました!
1泊2日とハードルは高いですが、もし時間が取れるときがございましたら、是非一緒に行きましょう。 今後また開催する日があると思いますので、その時は是非!よろしくお願いいたします。
と、興味はあってもなかなか行きづらいこともあると思います。そんな不安を払拭する「FIORANOツーリングQ&A」
これを見て次回のご参加をお待ちしております。
初参加だから不安だ
古株同士が輪になって会話に入れない・・・という狭い会にしたくないと皆さんが思っております。どなたでも楽しめる会でございます。
私の目標は100台・150人。旅館貸し切りです。そのためにはいかに新規の方に来ていただけるか?が重要なのでございます。そんな中
「俺は一番の古株だぜ!」
と新規の方を邪険にする方がいたら、ゴロウに全力で咆えてもらいます。覚悟しておいてください。

任せとけ!
話下手で誰とも話せないような気がする
来ている方が車好き。来ている貴方も車好き。ということで話の内容で困る事はないと思います。ただ、皆さんシャイな方が多いです。・・・が、悪い人はおりませんのでご安心ください。
貴方が
「あのオーナーさんと話したいんだよな・・・」
と思っているオーナーさんも同じことを思っているかもしれません。絶世の美女と話すよりハードルはかなり低いかと存じます。自分の愛車のことを聞かれて嫌がる方は、当社のツーリングに参加しておりません。さぁ、次回は行きたくなってきたでしょう。
FIORANOで買った車だがスポーツカーではない
当社ではパンダとフェラーリとエグザンティアとカルタスコンバーチブルとカマロが一緒のショールームに並んでいる店です。そんな細かい事は気にしちゃいけません。
そんなに気になるのでしたら、私にご相談下さい。行く車合わせますよ。 私のサンバーはいつでも調子がいいので覚悟しておいてください。
どんな様子なのか見てみたい
YouTubeでフィオラーノと検索していただき
「車の1泊2日ツーリングを楽しもう!行けばわかるさ、行っちゃいなよ!」
「車の1泊2日ツーリングを企画しよう!楽しく開催する為に気を付けること」
に少し当日の様子がのっております。是非、ご覧ください。
家族で行くので現地集合でいいですか?
現地集合、途中参加or解散、日帰り・・・何でもOK!です。ご相談下さい!
青松が苦手だ
おおっと!?こりゃ参りました。当日は大人しく皆様の3歩後ろで足音たてずに過ごしておりますので大丈夫だと思います。 基本、僕は早く寝てます。この会は自由なのです。
故障したらどうしよう
車の故障は個人で対応していただいております。1台の故障で数十台の流れを止める訳には行きませんのでご了承ください。ローダーを御自身で手配していただくことになります。保険の内容もチェックしておいて下さい。
買った車でなくてもいいの?
「当社で買っていただいた車で楽しんでいるお客様」
をお誘いしておりますので、当社で買ってくださいました車を所有されていれば別の車でご参加していただいても大丈夫です!その時の気分に合った愛車でお越しください。
部屋割りはどうなるの?
ない頭をフルに活用して話の合いそうな、同じ車種が好きそうな、同年代そうな・・・方達で部屋割りしております。ご家族でご参加の場合は1室ご用意させていただきます。
一人部屋にすると価格が爆上がりしてしまうので2~3人部屋がいつも多いです。
車好きの友達連れてきていいの?
買っていただいたお客様のみに参加していただいております。ただ・・・もし、これから趣味車を考えている御友人がいらっしゃいましたらお声かけ下さい。 ご紹介でやっていけている店です。皆さん、いつもありがとうございます。
輸入車じゃないんだけど・・・
そんな細かいことを気にしていたら、昼の時間に店内で濃厚味噌のカップラーメンを食べられません。お客様がいらっしゃった時に味噌の香りが漂っている店内になりますからね。ただ、そんなことは気にしない企画者。 と、いうことで、企画者側は細かいことは気にしません。楽しくできればそれでいいのです。
おやつはいくら分?
遠足に付き物のおやつ。これぞ大人の特権です。上限はありません・・・が、同じ趣味を持つもの同士で大いに盛り上がり、飲み過ぎて2日酔いになることだけは勘弁して下さい。ほどほどに。
事故したらどうなるの?
万が一、事故してしまったら各自でご対応をお願いします。 さらにお客様同士・・・のケースもあるかもしれませんが、全てのお客様、どちらかの肩を持つことは出来ません。 ちなみに、今までのツーリングで事故をされた方はいらっしゃいません。十分な車間距離をとって楽しく参りましょう。
楽しみ過ぎて待ちきれないよ!
その言葉を胸に企画しております。実に嬉しい。励みになります!
一つだけお願いです
当社は多くの車種を取り扱う店が故に、幅広い趣味のお客様が集います。そのため、色々と好きなジャンルが分かれるわけですが、中には全く興味のない車も参加することでしょう。その時、オーナーさんがいらっしゃる前で全力で否定されると実に不穏な空気が流れます。
「俺、このジャンルは難しいッス!」
くらいに笑っていただけると助かります。
俺の車以外は車じゃねぇ! と思っている方はお呼びしておりませんし、そう思うのならばその単一車種が集まるツーリングに行く方がお互い幸せだと思います。 皆様が楽しくなる会になれるよう、この1点だけをよろしくお願いいたします。