最近涼しくなったおかげで青松家の愛犬・ハナの体力が復活し、今日は3.5kmほどの散歩をしてもケロッとしております。さらにこの季節はゲリラ豪雨をともなく雷がなくなるので、実に平和な生活になりました。 歳と共に(もうすぐ12歳)雷を怖がるようになり、トイレの我慢も出来なくなってきたハナ。昔は帰りが遅くなろうとも気にしなかったのですが、犬の加齢と共に出来るだけ散歩は長く、早い時間に行ってやろうと思うようになりました。チワワの平均寿命は13~14歳といいますが、長く生きてほしいものです。

こちらは先日、ご紹介いたしました「ダイハツ・コペン」

コペンの納車準備が完了しまして、オーナーの久保田さんが奥様と一緒に引き取りに来てくださいました!


2014年式・8万kmのMINIを「新車じゃん!」と言い、奥様に突っ込みを入れられてしまう久保田さんから色々聞かされてきた奥様もあまり期待していなかったのでしょう。こちらの個体を見て
「思っていたより綺麗です」
と言っていただけました(笑) 新車を常に見ている久保田さんご夫婦だからこそ、中古車を理解してくれている。と思っておりますが、気を抜くとそこの基準が下がり、中古車だからこんなもんでしょ!という仕入れにならないよう気を付けたいです。


最近はお仕事でも運転する機会がめっきりと減り、そしてMTをまた乗りたいという思いが沸々と再燃し、今回コペンをオーダーしてくださいました。※以前はルーテシアⅢRSにお乗りでした。


こちらの個体は屋根のきしみ音も非常に少なく、内装の状態も非常に良い個体でした。機関もリフトで上げてみないとわかりづらいシフトロッドオイルシール等も問題なく、それほど手がかからず順調に作業完了となりました。 赤か黄色が第一希望ということで、もう少し時間がかかるかなと思っていたので良かったです。


久保田さん「これなら自分で色々やりたくなるな・・・ただ、ジャッキはもう使わないと思って捨てちゃったんですよ・・・。また買わなくちゃ。」
と、今までのルーテシアや今お乗りのミニ・クロスオーバーではご自身で手を入れようと思わなかったのですが、コペンはなんか出来そう!と早速ホーンの交換を考えられておりました。パーツも豊富ですし、これからいじる楽しみも増えそうですね。


これからウイスキーをこっそり買いに行く相棒として活躍することを祈っております!
※業務用炭酸ガスボンベを愛用される酒豪です(笑)



久保田さん、ありがとうございました!
