昨日、御来店くださったお客様のクルマはこの2台。
1台目は
シトロエン・アミ8
現在のデザインには絶対に取り入れることが出来ないであろう、この顔。私が小学生の時に見たならば、ブサイク~!といって笑っていると思うのですが、時代は進み、今見ると
「昔のシトロエンもなかなか良いね!」
となるのはなぜでしょう。 新型車が出て、新しくなったと思わせる現在のデザイナーも凄いですが、時を経ても魅力を感じさせてくれるクルマのデザインは奥が深いっすね。
スタイリッシュになり過ぎた最近のデザインに飽きがきた時には、古い車の選択もいかがでしょうか。
2台目は
ランチア・フルビアHF
オーナーさんは雨が降っても、気にせず運転しておられます。 大事にするがあまり
「いつこのようなクラシックカーに乗るの?」
と思う方もいらっしゃると思いますが、車ですからいつ乗ってもいいんじゃないですか? 動かないと車じゃないし・・・といつも教えていただいております。
営業用の車じゃなければ、冠婚葬祭、特にお葬式に乗っていかない限り問題ないでしょ! ただ、家族に反対されているのに買うのは止めて下さいね! 買ってもらってから後悔されたくはありませんから。
そんなわけで、今回の正解は
「シトロエン・アミ8」と「ランチア・フルビアHF」でございました。 また、珍しいクルマに遭遇することが出来たら載せたいと思います。
コメント