今月のイチオシな車両が入庫しました。

この3ドアハッチバックを良く見ていた方もいらっしゃるのではないでしょうか。 ええ、そうです。川上先生がこの度ラパンに乗り換えた為、今までの愛車「スイフト」が当社にやってきました。

2003年に登場したスポーツ。当時の新車価格はなななな、なんと「119万円」

「や、安い!」
と思ったそこの貴方。僕も思いました。 115馬力、930キロの楽しそうなホットハッチが「119万円」。 新社会人でも無理なくモテそうな、いや持てそうな価格帯ではないか。昔は夢がありました。
今ではS660の一番安いモデルが「203万円」。 スマホから広がる多趣味な世の中、そして車両価格も爆上がり。新車が若者に売れる気配がしないのは当然です。 さらに内部留保をガッツリしないと生き残れない最近の流れから、個人事業主はおろか、勤め人にすら世知辛い世の中。 夢を見るより現実見ろ!という時代が変わる日がくるのか? 来ないとツライぜ。
当時のスイフトベースモデル・泣く子も笑う「79万円」の時代はもう再来しないのか。安けりゃいいってもんじゃありませんが、今はベースモデルすら高いですからね。恐ろしくってディーラーの見積なんていただけません。 そんな新車の車両価格に絶望しているホットハッチ好き必見!! ワクワクする価格帯で販売予定でございます。

スイフトというと大体想像されるのが2代目・・・

ですが、初代を忘れていませんか?初代の存在を忘れてしまうと
「アオマツの野郎!」
と川上さんに怒られますので注意が必要です。
スポーツには、レカロシートや本革巻きの操作類、専用チューニングローサスペンションを採用する。インテリアは着座位置を50mm後方へ移動した後席乗員の足元スペースや、ドアトリムを新設計し最大室内幅を40mm増やすなど、拡大している。安全機能として、デュアルエアバッグ、フォースリミッター&プリテンショナー付きシートベルト、ABS[EBD:電子制御制動力配分システム+ブレーキアシスト付](除SE-Z)を装着する。
グーカタログ https://www.goo-net.com/catalog/SUZUKI/SWIFT/
「おおっ!? こんな楽しそうな車があったのか!?」
そろそろ気になってきた方が多いと思いますのでどんどん行きましょう。

まずは内装。

純正のレカロシート。 当時の新車価格を考えると実にバブリーな標準装備。

サイドサポートにシワはありますが、破け等はなくなかなか良い状態をキープしております。

アップにしても許せるレベル。 やはり車はアップにしてナンボですよ。

さすが川上先生。乗り込む時に気を遣っていたのでしょう。凄く良い状態です。 それか元々の耐久性が良いのか・・・出張中の先生が気持ちよくお土産を持参してくれることを期待して、前者ということにしておきましょう。ええ。実に素晴らしい。

見た目は革、実用はファブリック。 どちらにも良さがある。貴方はどっち?

シートの写真を撮り過ぎて書くことがなくなりました。 ただ、いい感じに維持されていることは伝わるのではないか。それが伝われば感無量だ。


マットに汚れは多少あるものの、カーペットや内張り、ダッシュボード等にも痛みや汚れが少なくいい感じです。

「100点満点中、80点の内装ならば許容範囲」
という方になら自信を持ってオススメできる!
「100点満点中、90点は欲しい!」
という方になら別料金で内装クリーニングすれば問題ないレベルまで持っていける車両だ。川上先生スイフトのポテンシャルを侮ってはいけない。 (今回のスイフトは現状販売でいこうと思っております)
「100点満点中、満点じゃなきゃ俺は満足しない!」
本田圭介並みにグイグイ行く人も嫌いではない。 が、新車を買え!
「100点じゃなきゃダメですか? 90点じゃダメなんでしょうか?」
どこかで聞いたフレーズだ。
「100点満点中、60点で俺は満足だ!」
ホッとするぜ。カフェオレでも飲みながらスイフトについて語り合おうじゃないか。
「100点満点中、10点で俺は構わない!」
逆にそこまで求められなさ過ぎてもツライ。
綺麗な室内を見て
「川上さん、さすがっスね!」
この写真を撮った5分後にお褒めの言葉をいただく。

一点。 リアシートはシミが見られます。

ただ、このくらいのシミならノープロブレム。ここくらいは後でこそっとやっておきましょう。 ならやってから出せって話ですね。反省してます。

3ドアが故に乗り込みづらいのは仕方がない。 私的には作業負担が減るのでドア数は少ないにこしたことはありません。 ここ数年で後部座席に乗せた事は一度もありませんので、次の愛車は3ドアがいいですね。

なかなか洒落たヘッドレスト。これが大きければハンモックとして寝れそうだ。

黄色好きとサッカーゴールフェチにはたまらない仕様となっております。ほら、若林源三がファインセーブする姿が見えてきませんか?


リアシートを倒さないと荷物はあまり詰めそうにありません。 4人家族でキャンプ好きの家庭にはオススメできない。 そんな時は黙って「ムルティプラ」に乗って欲しい。


まずは車内灯をLEDに交換することを楽しみにしている方は残念。

と、ここまで写真を撮っていたらお客様がご来店されました。

FIORANOのステッカーが貼ってある白のエスティマ。

お久しぶりです駐在さん。

ゴロウの駐在さんが奥様の送り迎えの空き時間に御来店されました。

多方面から言われている
「オメーのブログ、顔も名前も普通に出すんだもん(苦笑)」
Aさん、Bさん、Cさん・・・数学の例題じゃないんですから、名前くらいは許してください。 もし、仕事中となっている場合は言っていただければもちろん配慮しますよ! 安心して下さい!

どうぞ!

座っていただきました。


「いや~、マニュアル懐かしいなぁ」
34GTRを乗っていた時のワクワク感を思い出してしまったのか。駐在さんの顔がキリリと変わる。川上さんも欲しい車をスマホで検索し、良いものが出てきた時はキリリとなります。 平川さんもステアリングを握った瞬間にキリリとなります。 えっ~、僕と渋谷さんと佐々木さんは・・・女子ですかね。キリリとなる瞬間は。

さあ、行きましょう!

俺がいた時は誘いの試乗がなかったんだよなぁ・・・と思わないでください。これはたまたま写真を撮っている時に、たまたま来た常連さんに声をかけ、たまたま試乗に出かけただけですからね。 そのまま、たまたま買ってくんねぇかな~、と思っているのはここだけの秘密です。

「これは川上さん仕様でガッチガチに足を固めているんですよね!」
と御質問を受けました。

現役警察官の目には取締対象者に見えたのでしょうか。 そんなわけない無いッスよ。ゼロのゴールドですからね。
(運転免許証の末尾が0でゴールド免許。 末尾は再発行の回数・・・よって、0のゴールドは管理がしっかりしていて交通ルールを守るしっかり者)

クラッチも軽いし、シフトもスコスコ入る。 初心者の方も乗りやすいスイフトスポーツ!

久しぶりの3ペダルに微笑む駐在さん。 今日は帰った後にスイフトが忘れられずせっかくブログを書いたのにすぐ売約済みとなってしまう可能性もある・・・その時は駐在さんが買ってしまった。残念!と諦めて下さい。

赤ミラー!


多少内装パネルが干渉している音は聞こえますが、異音もなく快調でございます。駐在さんの雰囲気で車の状態を察して下さい。


広くはないがきつくもない。

ポータブルナビの接着跡もなく綺麗なダッシュボード。

社外オーディオ。

ハンドルの耐久性はありそうです。ルーテシアⅢオーナーも羨む本革巻き!

エアコンのチェックも忘れずに。

冷えてますよ!

車検は令和3年の4月22日まで。約1年ございます!



信号を左折するとママチャリでは疲れるくらいの登り坂が。

「クォォォォン!!!!」
法定速度内でイワしたるで! 1500ccのツインカムが今日も坂東市にこだまする。


「俺の初デートはマニュアル車で迎えにいったなぁ」

・・・駐在さんをいじってしまうと後が恐ろしいので、今度は自分の写真でやりますか。 すいません。反省してます!
天張りもグッド! 天張りに恐れおののく、そこの貴方! もう輸入車に身も心も奪われてますね。 天張りが垂れてないことにホッとする、内装はベタベタするものだと思っている、国産車に乗るとワイパーが暴れだす、どちらに心を奪われているか、簡単なアンケートで丸わかりだ。

コチラの交差点。の角。

モンテールの直売所なのでございます。

当社からわずか1キロ。 帰りは家族にシュークリームの御土産でみんながニッコリ、家庭円満。スイフトを買った帰りはモンテールへGO!

帰ってきました。

走行距離が87700キロ。

純正240キロメーター! これが標準。気合が入っております。

社外ホイール。 川上さんの好きなブロンズ。

キャリパーは赤! 当社で作業が行われていたことを思い出す。


タイヤはmomo製。 懐に優しいサイズだ。

山はちょっと少なめ。

ヘッドライト。

黄ばみは多少許してください。

あとから武装感。

といったらルノー。


なんだかんだ川上さんとメガーヌ乗りは仲がいいのだな・・・書いててそう思いました。



「無鉛プレミアム!」

そう!ハイオク仕様なのでございます。 知らない人が聞くと結構驚く仕様です。 可変バルブが付いてんだ!しかたねぇなぁ(*´з`) くらいの気持ちで所有しましょう。

とりあえず試したくなる。 テープの効能については後日聞いてみてください。

フロントガラスの飛び石に気になる事はありませんでした。

さあ、駐在さんのエンジンチェック入ります!

まだまだバッテリーは大丈夫そうですね。


多少滲みはありますが、垂れるレベルではありません。 クーラント等の漏れも大丈夫そうです。 信頼の整備工場で定期的にメンテナンスを受けておりますので当社も安心して販売ができます。じゃなきゃ、ここまで長文書かないぜぇ。書くの苦手だから時間がかかるんだぜぇ。 スギちゃんまた出てこないかな。





錆も少なく綺麗な下廻り。 いいところの出なのでしょう。



そんなわけで駐在さんもほほ笑む
「スズキ スイフト スポーツ」
が入庫致しました!

☆価格☆
売約済み!!(現状販売)
※別途 リサイクル預託金9600円。 自動車税月割り 28380円。 登録方法については相談させていただきます。

ありがとうございます!売約済みになりました!