ある朝。
トゥルルルル・・・・

はい、おはようございます
「おはよう」
「どう、どっちが良さそう?」

茶の方が状態はいいです
「自動ブレーキ付いてる?」

はい、バックミラー上とハンドル横にスイッチあるので大丈夫です
「じゃ、茶にすっか!」

ん~、コレ・・・ちょっと・・・落ち着き過ぎて・・・年配の方が乗る雰囲気は出ていますよ
「・・・。」
「じゃ、青か?」

向こうはダメでした。傷が多数とエアコンも効かなかったですし・・・。ちょっと後になりますが、バンディットも出てたのでそっちの方が好みじゃないっスかね
「何番?」

○○○○です
「あ~、コッチの方が良さそうか?」

そうですね、やっぱりカッコいいってなるとバンディッドなんだと思います。絶対○○さんならこれの方が好きですよ。
「じゃ、任せるわ!」

わかりました。現車に問題ないようなら応札しておきます
「よろしく!」
茶は写真だと悪くなかったんですけどね。現車との開きが結構ありました。そんな中、現地で惹かれた車種がコチラ!
スズキ ソリオ バンディッド ハイブリッドMV

発色のよいブルー!そしてオプションのツートンカラー!

平成31年3月登録・走行距離が28300キロ!

衝突軽減ブレーキ、車線逸脱抑制機能、運転席シートヒーター、社外ナビ、バックカメラ、ドライブレコーダー、コーナーセンサー等が付いております!

ただですね。高年式、低走行&オプション装備多数ということで値段が高い。オーダーをくれたお客様のご予算より30~40万円は軽くオーバーでございます。
で、何故それが候補になったかというと修復歴がある車です。直し方に若干アラはあるものの、酷い事故ではなさそう。イメージ的にはちょっと後ろをぶつけて、ぶつけられてしまって「修復歴アリ」の評価になってしまっている感じ。
今回のオーダーも全てお任せですから、その判断もコチラでさせていただきました。用途が近所の買い物と半年に一回、高速道路で水の汲み出し・・・これがいけない速度域に突入するスポーツカーならリスクは高いですが、100~120キロの走行でどうにかなることはないでしょう。○○さんなら結果的に満足してくれるハズ。
ただ、その説明をさせていただいた時は少し緊張しました。

高年式、低走行、オプション多数、人気色! ですが、リアに修復歴がございます。もし、不安があるようでしたら、また探させていただきます。
お客様「超いい感じのカラーじゃん!走行も2万キロ台!? OKOK!! オールOK!」
私の不安を吹き飛ばす100点満点のOK!をいただけました。いや~、バンディッドを選んでいて良かったッス。
ちなみに・・・オーダーをくれたのは

ロータス・エキシージオーナーの横島さん

のご両親でございます!家でこんな会話をされていたそうです。
父「このソリオ(新聞に挟んであったチラシを見て)良さそうだから買ってくっかな!」

ん? 何?
母「これ買ってラパンとヴォクシー処分して1台にすればいいわね!」

おいおいおい、車のことなら俺に言えよ!
父「なんで?」

いつも俺が何してると思ってんだよ!」
母「ミニに乗って楽しそうだよね」

バカヤロー! 俺がどこ勤めてると思ってんだよ!
父「えっ?」

えっ!?
母「だってアナタの勤め先は商社でしょ・・・」

あ・・・そうね。そうだわね。
・・・。
そんな会話に負けず、いつも週末出勤に来てくれる当社の為に御両親からのオーダーを取ってきてくれました! オーダー内容は
「追い金○○万円。 シルバー・黒以外で! あとは全てお任せで!」
のハズが

地味なカラーはダメね!いかにも年配の人が乗りそうって感じがするじゃん!
乗るのは年配の方だからいいんじゃないか・・・わ、わかりました!最高の一台を見つけてきます!と、いうわけで全てお任せのオーダーでございました。
駄目だったらウチで乗ろう!そう決めておりましたが無事に御契約となりました!

バンパーの一部に傷があったので板金屋さんに運び、ついでに見てもらうと大した事故じゃなさそうだね!と言っていただけて一安心。リアでもアライメントが狂うほどいっちゃってたら大変ですからね。 まあ、100キロくらいの走行では全くブレ等もなく、ハンドル操作で危ない点も無かったのでそれほど心配はしてなかったのですが。

細かな傷は付いておりましたが、磨きで綺麗になりました。

喜んでいただけて良かったです!

ありがとうございました!
