青松の主観これ買っていいのだろうか・・・ 「これ買っていいんだろうか・・・?」 その悩みで押せなくなるオークション。最終的には3秒ほど待つと流れてしまうのですが、かなり強い意志を持っていないと買えなくなります。 中古車なので完璧ではないことはわかっている。が、気に... 2022.07.29青松の主観
青松の主観終着点は毎回自分。 全て自分基準で話をする。会話をかっさらうその行為。疲れます。 Aの会話。 「俺、あの車が好きでパワーは150馬力あるんですよ!」 「そーなんだ!俺のフェラーリはね・・・・」 Bの会話。 ... 2021.09.11青松の主観
青松の主観高い車が増えたね・・・と言われるけれど。 パンダの大先生(新車で購入・約30年・35万㌔)染谷さんから車の相談をいただいている時 染谷さん「最近走っているんですか? 僕も走るの好きなんで、若い時(20代後半)どんなもんかとハーフマラソン出てみたんですよ。そしたら1時間27分... 2021.08.24青松の主観
青松の主観週末のフィオラーノ&ミト入庫! 先週末のFIORANO。 賑わっている車屋か賑わっていない車屋。どちらが入りやすいのだろう。まあ、気軽過ぎても当社はカフェではありませんので 「遊びに来たで!」 と他社で購入の車で堂々と遊びに来店されてもツライ。ある... 2021.03.10青松の主観
青松の主観お金持ちに見える&遊びに行く 「俺らお金持ちに見えるかな~」 たまに聞きます。車屋でしっかり相手にされたいからお金持ちに見えるように振舞うこと。お金持ちだから接客態度が変わる。買わないけど厚遇されたい。本当に検討している方だったらそこは必要ありません。... 2020.12.11青松の主観
青松の主観書きたいことはあるけれど・・・ アレも書きたい。コレも書きたい。しかし・・・やることがある。食欲の秋で飯は進むのですけどね。ペンは進まんとです。 ここは私をいつも気にかけてくれている「DS3の澤村さん」と「106の友部さん」に選んでいただいたものを記事にしよう。 どうぞ... 2020.10.29青松の主観
青松の主観箱根ツーリング・・・その前に。 先週、フィオラーノ20周年・箱根ツーリングが開催されました。 車を売り出してから20年。よぉ~く、昔の話は聞かせていただきましたが、当社の前職はスーパーでございます。 店全体の写真がなかったのでハニーが遊ん... 2020.10.09青松の主観
青松の主観すみません・・・ 「すみません・・・」 と前置きをすれば何でも許される・・・そう思っている方がたまにいらっしゃいませんか? たまにはブラック青松が顔を出すぜ。気を付けて欲しい。 ... 2020.06.26青松の主観