最近は「スポ TV now」でドジャースの10分ハイライトを見ながら一杯やるのが日課となっております。メジャーリーグはチーム数が多くシーズン終盤でもチャンスがあるので、最後まで消化試合になりづらい。 そして、シーズンが終わるとすぐに王者を決めるトーナメントが始まり、見ている側も気持ちが切れずに楽しむことが出来ます。
それにしても最近は日本の野球を含め150kmが当たり前になりました。140kmを最初に体験したときは小便ちびってしまうかと思ったんですけどね。今の時代に野球をやっていなくて助かりました。

こちらは少し前に納めさせていただいたDS3 ソーパリジェンヌ。リアバンパーの傷を塗装していただき、その後に磨きを入れていい感じに仕上がりました。在庫中にこの状態にしておけばもっと早くに決まったのかも知れません。
当社にいらっしゃる御客様であれば、この状態ならばこのくらい綺麗になるとビフォーアフターを想像出来ると思いますが、やはりクルマを見に行って汚かったり、小傷が多かったりすると気持ちは萎えますよね。


平日の午後にオーナー様がいらっしゃいました。

こちらのオーナー様は「メルセデスベンツ E400(W212)」「アルファスパイダー series3」を所有される山﨑さんでございます。 1年前に軽トラを御購入していただき、買い物やごみ捨て等、非常に活躍されていたのですが、エアコンレスだったためこの夏にお乗り換えを決意! その時のちょうど在庫していた「DS3」を即決していただきました。


巷では「車買いたい病」が発症してしまったと噂されております・・・。その真相やいかに?


この最終型になりミッションがアイシン製の6ATになりました。ちなみに前期型が有名なAL4(4AT)+プリンスエンジン(1600cc)、中期型が5速シングルクラッチの3気筒、後期型がアイシン製トルコン6ATの3気筒ターボとなっております。※スポーツシックは除く。
信頼性と乗り心地を考えると後期型一択って感じですね。それにしても前・中・後期で全て中身が変わるモデルもあまりないかと。

ミラー、ルーフ、ホイールのセンターキャップがブルーとなっているところがオシャレです。

2週間後に控えた秋ツーリングにも来ていただきたかったのですが、今回はご予定が合わず欠席の山﨑さん。イケイケのメルセデスベンツか、オープンにして華麗に流すスパイダーか、ゆったりのDS3か迷う所だったんですけどね。。次回は是非!よろしくお願いいたします!





山崎さん、ありがとうございました!
