先日、インプレッサで牛乳配達の伝票を届けてくれた関口さん。2枚複写伝票を作ってくれる業者も今ではあまりなく、関口さんにお願いした所、二つ返事で引き受けていただきました。しかも当社までいい音を奏でたスポーツカーで届けてくれる、クルマ好きには堪らないサービス付き。ありがとうございました!


届けてくれた時に一緒にお茶をしていると、配達集金担当・青松妻が

「ありがとうございました!」
とお礼の挨拶に行くと、少しよそよそしい関口さん。少し会話を重ね、ふとした時に関口さんから

「お二人はどういったご関係ですか?」
とご質問が。名乗るのを忘れていた青松家が夫婦です、と話すと顔が綻ぶ関口さん。

「そうですか~!いや~どなたなのかわからなかったので(笑) それにしてもお若いですね~!30歳くらいですか?」
とさすが百戦錬磨の関口さんの華麗なトークに「オホホホホホホ!」と上機嫌の妻。その日はずっと上機嫌でございましたので、青松家が喧嘩して大変な時は関口さんに来てもらうと思っております。その時はどうぞ、よろしくお願いいたします。


ある日の午後に御客様がふらっと遊びにいらっしゃいました。この雰囲気ある後ろ姿にピンときた貴方。流石です。

小林さんからオーダーをいただいておりました「M2」と「M235i」が並んでいるカーポート下でピタッと足が止まる。FRが好きなのか、直列6気筒エンジンが好きなのか・・・ちなみに2シリーズのグランクーペ・XドライブのM235iは4気筒だと最近知りました。メルセデスベンツを含め、最近の「235」や「C250」等、数字から排気量が一切わからないのがややこしいです。

御客様は約6年前にF22・M235iをご購入してくれました菊池さんです。当時、なかなかM235i+MTが出てこずに時間がかかってしまった思い出があります。ちなみに当時の価格と今を比べると少し高くなっている印象です。この次のモデルからMTがなくなってしまったのが原因でしょうか。※M2除く


角田さんの130i、金澤さんのZ4Mロード、中島さんのM4、小林さんのM2、そしてG・OさんのM235i。この6気筒の中で金澤さん以外は全てオーダー車両でございます。これを見ると仕入れたくなりますが、いかんせん価格も高いし球数がございません。

ターナーのカーボンインテークがカッコいい。AT車用の為、どこかの穴を何かで塞いでる噂を聞いております。


最近、ナビに黒い球が出てしまったそうです。

この円は左端から現れ、徐々に日の出のように昇っていったとお聞きしました。放っておけば、そのまま日没になるかと思いきや、天高い場所で動かなくなってしまい現状に至ります。 F型のナビトラブルも検索すると少し出てくるようになりました。ここら辺は目視で確認できる箇所と違い、いつまで持つのかわからないので辛いところです。

前後のショックアブソーバーを注文して忘れられていたことや、カーボンパーツが褪せてしまったり、色々なトラブルもありつつ、アフターパーツで楽しまれている菊池さん。みんカラを覗かせていただくと、パーツレビューがなんと290件、整備手帳が104件もございます。 これからM2で何をしようかウキウキしていた小林さんときっと話が合うことでしょう。


ツーリングまであと1週間。菊池さんもご夫婦でご参加してくれる予定となっております。どうぞ、よろしくお願いいたします!

