本日は2組様の来店予約がありまして、無事にプジョー208とルノー・メガーヌが売約済みとなりました。ありがとうございます!
そんな賑わっていた平日ですが、私はオーダーをいただいていたコペンの磨きを作業です。自分が関わった在庫車の商談をしているときが楽しい時間ではございますが、私まで参加してしまうと車を磨く作業員がございません。後回しすると全て自分に降りかかる・・・と、いうことで1日かけて大体の作業を終えることができました。

今回のご注文内容は初代コペンのMT。距離は不問ということでしたが、さすがに15万kmを連絡なしで落とすわけにはいかず少しお時間をいただきました。少し前に10万kmオーバーの黄色の個体も出ておりましたが、ボディの状態&機関もイマイチでパス。 それからなかなか「赤or黄色」が出てこず。。写真ではどれも良さそうなのですが、現車を見ると色々な意味で「おおっ!」となる年式になってきました。※初代コペン・2002年~2012年
軽自動車の塗装でさらに赤、黄色は退色しやすいカラーなので、このくらいの年式になるとほぼ再塗装されております。それがどの程度仕上がっているかを見に行くわけですが、基本的には完璧な個体は皆無。なにかしらの手をいれてあげる個体からの取捨選択となるわけです。 今回は内装の状態◎、電動ルーフの作動◎、錆は許容範囲、外装&機関は多少の手直しでいけそう・・・と判断しまして、落札いたしました。
ボンネット等に粗はあるのですが、年式を考えればまずまず。


塗装の弱点のカウルトップやミラーが一番目立つところでしょうか。ここら辺はオーナー様に見ていただき、判断していただきたいと思っております。 火曜日にご来店予定です。よろしくお願いいたします!


一通りの作業を終え、あとはヘッドライト等の作業を・・・と思っているところにコペンの前で円陣を組んでいる方がいらっしゃるではありませんか。


近づいてみるとなんと!コペンオーナーの川上さんと渋谷さんでございました。これからの戦いに備え円陣で気合を入れるのではなく、エンジンについて語り合っておりました。お二方とも4気筒に拘ってL880Kをチョイスされましたから、今回の新オーナー様とも会話が弾むのではないでしょうか。



その後、車両中央付近にいた川上さんから突然
「(苦笑いからの)速い?」
と聞かれ
「あ、はい。めちゃ速いです(笑)」
とお答えしました。この速いには何が隠されているのか?? ちなみに川上さんの個体は30秒ほど、渋谷さんの個体は20秒ほどでございます。答えがわからず気になって寝れない方は、フィオラーノ動画へGO!
当社のコペン&メカ担当のお二人の会話が途切れることなく・・・本日は作業終了です。
