ストーリアX4納車!

ミニを納車させていただき、下取りでやってきた「ストーリアX4」

 

久しぶりに乗るX4。10年ほど前に低走行のオリジナル車を販売させていただいて以来、久しぶりの入庫に興奮の私。ミニが売れたと喜びと同様にストーリアが来る嬉しさがこみ上げる。↓こちらが以前に販売させていただきましたX4です。

suto-rianaisou

 

久しぶりに乗ると思い出以上の過給圧。こんなに凄かったっけ?と思い出が蘇ります。※前のX4は岐阜県に納車させていただきました。当時は平日に名義変更を行い、その足で納車しておりましたので、自走で岐阜まで行きました。

今回の個体は非常にカスタムされた一台。これ以上、手を入れる必要がないんじゃないか?というほどの個体でありました。オークションではこのクラスの個体を見ることがなかったので、嬉しさ倍増です。

 

外装オールペン、前席BRIDE、リアシート・内張はアルカンターラに張り替え、車高調、RSワタナベホイール、社外マフラー・・・前オーナー様が14年ほど手をかけていたストーリア。ミニを納車後にオーナー様から電話があり

「わからないことがあったら連絡してください!」

と言っていただけるほど、愛情を持って拘られたストーリア。今後はまずこのような個体に巡り合うことはないでしょうね。。そのストーリアが本日納車となりました!

 

まずは新旧の変わり種で写真を一枚。最近、仕入れましたダイハツ・シャレードの後継がストーリアでございます。令和の時代のこの2台を同時に写真に収められることがレアです。さらにシャレード・デトマソ&ストーリアX4と非常にへんた・・・車好きが喜ぶ仕様に針替さんの顔もほころぶ。

 

国産スポーツカーマイスターの二井さんも存在を知らなかったというストーリア。そんなレア車を即決されたお客様は・・・

 

バルケッタ乗りの渋谷さんでございます。美ヶ原高原ツーリングの数日後にトラックの追突により廃車になってしまいましたバルケッタ。日ごろから手をかけ、日に日に仕上がっていくバルケッタが可哀そうな姿になり悲しそうにされていた渋谷さん。

 

直して乗り続けるか、新しい車にして心機一転気持ちを入れ替えるか・・・悩まれておりましたが、この度新しい車にお乗り換えとなりました。 今年に入りオールペン等されて、渋谷さんの中で仕上がったバルケッタ。その時の追突で気持ちも少し離れてしまいました。非常に大事にされてきた個体ほど、事故でまた一からやり直さなければならない・・・やり直したとしても以前以上にはならない・・・と思うと気持ちが離れてしまうことはよくあります。。 これが色々と手をかける前でしたら、乗り続けていたのかもしれません。

 

ただ、思いがけないストーリアとの出会いが渋谷さんを笑顔にさせてくれました。こちらの車両を前にする前は全く反応を示されてなかったのですが、乗ったら最後! 微妙と思っていたストーリアがカッコよく見えてきてしまうほどハマってきて、その後に即決していただきました!自分の考えていた車と全く違うジャンルを手にしてしまい、ご本人もビックリされております(笑)

当社に来て色々な車を見ていただき、予想外の車に興味を持っていただくことも嬉しいですね。うちは何でもアリなんで笑

 

エキシージ、M2、ND-RF、ミニロードスターオーナー様に見守られながらの納車となりました!

 

渋谷さん、ありがとうございました!