先週の土曜日に御来店予約が入りました。いらっしゃった理由は車の相談ではなく、先週に開催されました「ジャパンモビリティショウ」のチケットが余っている為、誰か行く方がいれば差し上げてください。とそのチケットを届けてくださいました。

届けてくれたお客様は今回のツーリングにオペル・スピードスターで参加してくれた関口さんでございます。関口さんは今回で3回目。このツーリングにも非常に慣れてきたご様子で頼もしい限りでございます。 途中で道を間違えてS2000の金子さんと昼食会場付近をグルグル走っていたことは当日お聞きしました(笑)


その後、多くのお客様が遊びにいらっしゃっている中、私が表に出ていると関口さんが最近入庫しましたメガーヌに乗る準備をしているではないか。

お話しを伺うとそろそろメルセデスベンツCLやトヨタコムスを手放そうかなと思っていたみたいです。ただ、スピードスターを御購入いただいた時も
「そろそろ台数を減らしたいと思っているんですよ」
と言って、増車された思い出がありますのでなんとも言えません(笑) その後、週末従業員の皆様と一緒に試乗をされていい車ですね。と高評価をいただけました。ちなみに週末に車を見に来ると確実に私より遊びに来ているお客様からの押しが強いです。いつも応援ありがとうございます。


ただ、その日はチケットを渡すために来たのであって、クルマを買うためではありません。ご家族にも言っていないし、次の日まで待ってもらっていいですか?と関口さん。私たちもメガーヌの商談準備をしていたわけではありませんし、いきなりコレいいね!から始まった話なので、もちろん大丈夫です。と御返答させていただきました。

ちなみにこちらのメガーヌを入庫した理由は各部の状態が良いと感じたからです。最近のヘッドライトはマイクロクラック(下見の人がそう呼んでます)が非常に入りやすくなってます。(メガーヌでいうとⅣから) 二井さんや高橋さんに買っていただいた個体くらいであれば許容範囲と思いますが、新車時から5年くらい経過し保管状況が悪いとかなり見栄えが悪くなります。深く磨けば綺麗になるのだと思いますが、結構深いですし、新車から5年くらいのものを磨く前提で入庫するのも気が引ける。 そんなわけでメガーヌのライトに関してはちょっと厳しめに見てます。
※こちらはプロティクションフィルムを施工してあり綺麗でした

これがMTの場合はそもそもの台数が少ないので、ある程度許容範囲を広げてみる必要があります。ただ、ATはまだまだ選べますからね。う~ん、となる個体をわざわざ仕入れる必要も無く最近はあまり入れておりませんでした。
距離が短くて状態が良いのがベストですが価格が高い。4~5万kmくらいだと前後のブレーキローター・パットが交換時期でやっていない個体が多い。エアコンの配管がオイルでベタベタになっていたり、オイル漏れが結構あったり・・・。割と微妙な個体も出てきました。そして気になる内外装はライトのクラック、デイライトが変色 or 消えてる。ドア、ハッチのズレ、塗装の褪せ等を気にして見てます。 魅力的な価格で入庫できてもその後にかかり過ぎては意味ないですからね・・・。

次の日に連絡をします。と言っていただき、その翌日の10時に「買いますわ~!」と言っていただけました!車を買う予定ではないのに買ってしまう猛者たち。ちょうどその時に
「オレンジいいですね~!」


とオレンジに反応されていた篠田さんもふらっと遊びに来たら、たまたま入庫したばかりのルーテシアに惚れて即決されたことがありました。オレンジカラーは即決力が高まるのかも知れません(笑)
関口さん、ありがとうございました!納車までもうしばらくお待ちくださいませ。



