管理者の日常

ニュースを見て思うこと

電気代の値上げが物凄い

ここ3年間で東京電局管内の電気代はなんと37パーセントも上がっているそうです。電気代の明細を詳しく見た事がないので知りませんでした。 月々2万円だった家庭は、37%アップだと27400円と結構でかいですね。 ちなみに、料金の上がった理由の1...
スポーツ

サッカーとニューパンダと156。

今日の朝、通勤途中にあるサッカーグラウンドにユニホームを着た子どもたちが準備運動をしていました。そういえば今は春休みなんですね。小学生のころサッカークラブに入っていたのが懐かしい。サッカーの記憶はほとんどありませんが、ポジションは確か右サイ...
趣味

ドリンクホルダー入荷

忘れたころ思い出すように、3ヵ月に1回ほどたま~にゴルフをしたくなります。ゴルフといっても打ち放題です。ゴルフをやった後、バッティングセンターに行くと打ったボールが全く飛ばないような錯覚に。 気持の良さでいったら、球を遠くに飛ばせるゴルフの...
スポーツ

お店の隣は駐在所

駐在所・・・警察官が家族と居住し、地域との交流を持ちながら業務を行う。 交番と同等の役割を有するが、交番が交代制であるのに対し、通常、駐在所員である警察官とその家族が住む官舎を兼ねている事が違う点である。私の地元では駐在所が身近にはなかった...
スポーツ

たまには野球の話。

最近日本人大リーガーの肘の故障を良く聞きます。昨年ではマー君、今季はダルビッシュ。 登板間隔が短い、ボールが大きい、マウンドが固いからなどの原因もささやかれてますが、詳しいことはわかっていないみたいです。 靱帯の修復手術いわゆる、トミージョ...