しばらく猛暑日に近い気温に慣れていたせいか、本日くらいの気温だとだいぶ体に優しい感じがしました。といっても30度くらいまで上がったんですけどね。個人的に冬よりは夏のほうがいいと思っておりますが、週間天気で一週間35度予報が出ていると心が揺らぎます。
先日、オーダーをいただいていた車両が本日届きました!

現地には行けなかったので、まじまじ見るのは今日が初めて。下見代行サービスを利用しても実車がくるまで不安になります。 早速、エンジンルームを覗くと・・・

こちらの車種でウィークポイントとされるチャージ・ブーストパイプが交換されておりました。ルーテシアⅣRS同様に割れると言われる個所でしたから、これはありがたい。 もしかしたら、次のオーナーさんが待ちきれずにネットで注文しちゃうかもしれない!これは早く伝えねば!と思ってこちらの記事を書いた次第でございます(笑)

走行距離は39000km。 ブレーキがもしかしたらないかもしれないと思っていたのですが、こちらも大丈夫そうですね。

バッテリーは去年交換されていて

エンジン内部を覗いてもオイル管理はしっかりしていそう、オイル漏れも目立ったものは今の時点ではなさそうで、一安心でございます。唯一、タイヤが2019年で山はまだあるのですが、硬化が気になる感じでした。


後期モデルということで、ヘッドライト、テールレンズ、ダッシュ廻り、ナビがタッチパネルになる等変わっております。とりあえず、動かせるものは動かして確認。問題なしでした!

日曜日にオーナーさんがいらっしゃる予定でございます。どうぞ、よろしくお願いいたします。
