先週は久しぶりに涼しい日が続きました。この時期にエアコンなしで寝れることは嬉しいですね。特に急ぎで磨く車もなかったため、展示場の草取りを実施。ただ、涼しいと蚊が大量発生する地域柄、昼に涼しいのも微妙。個人的には蚊が多くいるよりは猛暑日を選択します。そのくらい蚊が憎いです。
そんな涼しい昼間に蚊と戦いながら除草に励みました。車屋に行って車が綺麗なのはもちろんのこと、展示場や店内のトイレなどが綺麗だとより好印象だと思います。

とりあえず後ろに回っても草が邪魔することはなくなりました。除草シートである程度は防止できておりますが、隙間という隙間から滅茶苦茶生えてくるのです。ここは柿、さくらんぼ、びわ、かぼす・・・等の木がなっているため除草剤を使うことが出来ません。


そして駐車場。こちらは近くに木もないため遠慮なく除草剤を撒いておりますが、この草のみ効き目が薄くじゃんじゃん生えてきます。コンクリートとの際に生えやすく、放って置くとお客様駐車場が荒れ放題となってしまいます。





とりあえず完了しました。

草取り後の週末に大久保さんがいらっしゃいました。ダッジバンの車検を取得するか、当社在庫のカングーに乗り換えるか・・・御検討の末、今回は車検を取得することに。毎度、気になったクルマが入庫すると見に来てドキドキしてしまう大久保さん。車屋に来ちゃいけないと思うも来てしまうエンスージアストの方たちのおかげで今年も無事に営業できております。ありがとうございます!

別日にいらっしゃいましたルポGTIオーナーの岩崎さんもM235iを見てトキメキながらお帰りとなりました。普段はいらないパワーだけど、そうゆうクルマにそそられる。歳も重ねてく上でそういった車を乗れる時間は限られているしね・・・と、悩まれておりました。今すぐには買えないけど、現車をじっくり見たことがないので見に来られた岩崎さんを本気にさせてしまうM235i。さすが当社のカリスマ「G・Oさん」を惚れさせる車でございます。

帰り際、ボクスターいいな~と眺めるZ3オーナーの大久保さんでした(笑)
