管理者の日常

管理者の日常

今年もありがとうございました!

2020年最後の営業日。無事に最後の納車も終わりまして、只今店内で一服中でございます。 今年も色々とありましたからね。ここは時間をかけて2020年を振り返る・・・といきたい所ですが、実家から呼び出しをくらっている関係であまり時間が取れません...
管理者の日常

浪漫。

実用より趣味性の高い車を扱っている身として忘れてはならないのが「ロマン」  「ロマンって・・・お前は昭和か!」 と地元の友達から言われてしまうかもしれません。   「ロマンより現実を見なさい!」 と愛する家族から言われてしまうかもしれない。...
スポーツ

記録更新。

先週の定休日。記録更新をしてきました。 当社のルーテシアⅠの神・平川さんが週2でランニングをしているというので、僕も負けてはいられません。ここの座を簡単に明け渡してしまうとスポーツを愛する僕の立場がなくなる。  鉄道は鉄道BIG4(柴田、島...
青松の主観

お金持ちに見える&遊びに行く

「俺らお金持ちに見えるかな~」 たまに聞きます。車屋でしっかり相手にされたいからお金持ちに見えるように振舞うこと。お金持ちだから接客態度が変わる。買わないけど厚遇されたい。本当に検討している方だったらそこは必要ありません。自転車で行ってもち...
スポーツ

先月の走行距離&ルーテシアRS

寒い。起きる時も散歩の時も走る時も寒い。 厳しい季節がやってきました。 この寒さの中、当社の愛車・サンバーのヒーターが効かない。 「凍えるぜ・・・」としょげている僕の横を新聞配達員が通り過ぎる。 「車のヒーターが効かないくらいで文句を言うな...
青松の主観

書きたいことはあるけれど・・・

アレも書きたい。コレも書きたい。しかし・・・やることがある。食欲の秋で飯は進むのですけどね。ペンは進まんとです。 ここは私をいつも気にかけてくれている「DS3の澤村さん」と「106の友部さん」に選んでいただいたものを記事にしよう。 どうぞ!...
車比較

ツインとスマート

本日は雨。 シトシト降る雨の中、前列で張り切る2台をピックアップ。 スマート&ツイン。  スマート ブラバス【275-158-153 840㎏ 1000cc 102ps】ツイン ガソリンB【273-147-145 600㎏ 660cc 44...
スポーツ

犬派が猫に興奮した話

ペットの2台巨頭。犬と猫。 私は犬派です。 チワワ好きの関さん、最上さん、佐々木さん?、トイプードルは松尾さん、中村さん、コーギーは持木さん・・・そしてゴロウの駐在さん。 振り返ってもお前の可愛さは不変だ。元気にしているか? 「タカシさん、...
青松の主観

箱根ツーリング・・・その前に。

先週、フィオラーノ20周年・箱根ツーリングが開催されました。  車を売り出してから20年。よぉ~く、昔の話は聞かせていただきましたが、当社の前職はスーパーでございます。店全体の写真がなかったのでハニーが遊んでいる店の写真を載せておこう。今の...
車比較

第二ラウンド

25年前の今頃は必至になってやっていたのであろう。宿題を。   ①最初にパパっとやっちゃう!②計画的にやっちゃう!③最後に泣きながらやっちゃう!④最終的に間に合わず親に助けてもらっちゃう!⑤それのクオリティが高すぎて校内で表彰されちゃう!⑥...