クルマ屋の日常

常連さん

私がBMWを好きになれないわけ

あまり興味はなかったが、実際に乗ってみて好きになった車はたくさんあります。 最近でいうならば「バーキン7」。毎度おなじみです。 想像していたより乗りやすく、扱いやすい。 バイクを乗らない身としては、ダイレクトに浴びる風、飛び石の音にビビりな...
常連さん

タイミングがいいのか、悪いのか・・・

車を預かっている時に部品の寿命が来る。 数多くの車と接していると、たまにそんなことがあります。今回はコレ。真ん中のゴムが切れて、いい感じに包み込まれるような座り心地になってしまいました。 簡易バケットシートの出来上がりだわ・・・なんて笑う暇...
クルマ屋の日常

業販には対応しますが、そこまで値段は引けません。

在庫して数ヵ月が経ち、特に何もアクションを起こしていないのに、いきなりお問い合わせがくる・・・とここまでは普通の出来事ですが、今回は一台の車に対し、2日で3件お問い合わせがありました。その車はルノー・ルーテシア イニシアルパリ。走行距離がま...
名義変更

坂東市から春日部陸運局まで45分

8月3、4日に休みをいただいて、那須に旅行へ行ってきました。避暑地とはいえど、昼間はこちらとたいして変わらないほどの気温で、たくさん汗をかいていた娘たち。喜んでもらえると思っていたものがたいして喜ばれず、階段やちっちゃな水浴び場などにはしゃ...
クルマ屋の日常

GTVは火曜日納車に決まりました

先日、コメントをいただきました。遂に売れましたね、gtv!スイフト乗りで整備士資格お持ちの方なら、自分好みのgtvに仕上げられるのでしょうね。Blogへのリンクもありがとうございます。いつでもお気軽のご連絡下さい、とお伝え下さい。いいえ、納...
クルマ屋の日常

暑い。

暑い。洗ったものがすぐに乾くのはいいですが、なんだか外を見るだけで暑くなってきます。そして自分の格好を見たら暑苦しいことに気付き、つなぎを買いにワークマンへ。さすが働く人の味方のワークマン。朝7時から営業をしております。「しまった!今日使う...
常連さん

人生を満喫するには趣味が必要だ

当社の常連様には濃いかたが多くいらっしゃいます。 濃いといってもローマ時代のコメディ?映画・阿部寛主演のテルマエ・ロマエに出てくるような顔の濃い話ではなく、趣味の話です。趣味があることは人生を幸福にするのは間違いないと思いますが、今回紹介す...
クルマ屋の日常

トゥアレグご成約!

今日の夜中にいきなりの豪雨。 急いで窓を閉めて、これで安心や。 と思い眠ろうとすると、閉め切っているせいで暑くて眠れない。耐えて寝るか、エアコンを入れるか・・・悩む間もなくエアコンをON! 妻には「風邪引くから、寝るときはエアコンやめときな...
買取り

本日の買取依頼

朝、店に来たらカブトムシの様子もチェックし、ゼリーを補充。 腹ペコ過ぎて死んでしまってはかわいそうですから毎日チェックです。手前の青い虫かごに5匹。 その奥の段ボールをかぶせている木の箱に10匹ほど飼育しております。近づくと何か異変を感じる...
クルマ屋の日常

話すと緊張します。その①

京都の姉妹店、ピッコロカーサの代表・田中さんとお話しするときは緊張をします。 話す内容はいつも車の事・・・というか、下見をお願いされて車両説明についてのことなのですけどね。下見代行を頼む時もそうですが、お互いの知識に大きな差があると、なかな...