クルマ屋の日常

常連さん

機会があったら。

これは私の勝手な意見になりますが、当社の常連さんには「機会があれば、色々な車に乗っていただきたい」と思っております。当社に来ていただきている方のほとんどがクルマ好きであります。 クルマ好きにとってたくさんのクルマに乗ることは非常に楽しい事で...
クルマ屋の日常

趣味車購入の障害

お客様がご来店された時に在庫車の悪口を言うクルマ屋はいないと思います。だって商売だもの。 少しくらい背中を押すことは許して下さいね。 ただ、この場合に限りプッシュすることは控えております。「家族の反対を押し切ってまで趣味車を買おうとしている...
クルマ屋の日常

愛知へ納車

先日ご成約となりましたアウディTTを納めに愛知へ行ってきました。茨城県坂東市からですと愛知県豊田市まで約380キロ。 通りなれている圏央道で行くか悩みましたが、ネットで調べると首都高経由は約25キロの短縮になりましたので、迷わず首都高速道路...
常連さん

オープンカークラブ

1年ほど前に「Z3」を購入していただいたお客様が久しぶりにご来店されました。 最初に少し不具合が出てからは、今はもう絶好調で1年間で約2万キロほど走破したそうです! 私より少しお若い方なのですが「もう満足過ぎて、次に買う車種が考えられない!...
常連さん

情報発信

店の雰囲気を知ってもらおうとブログを始めたわけですが、一方的な発信もなんだかな・・・と思いまして、コメント欄も追加しました。 もし、お気づきの点や来店予約、キャッチボールのお誘い等ございましたら、なんなりとお申し付けくださいませ。初のコメン...
クルマ屋の日常

幸せなGTA

去年の秋ごろに「アルファ・147GTA」を買って下さった好青年のお客様が最近よく遊びに来てくれます。話を伺い思う事は「多少の問題よりも、所有する喜びの方が勝っている!」ということ。 若くても非常に詳しい方なので、何が起こっても危惧しておりま...
検索ワード

坂東市怪しい中古車屋

今日のお客様のお車です。「アストラクーペ」、「406クーペ」、「986ボクスター」「NAロードスター」、「カングー」、「RX-8」「ティグアン」、「サンクターボ2」お店も賑わい、あまり見ることの出来ない車を見れましたし、良い一日となりました...
クルマ屋の日常

左ハンドル・MT・オープンカー

「左ハンドル・マニュアル・オープンカー」というと、一番先に思い浮かぶのがポルシェ・ボクスター。文句なく良いクルマだと思います。このくらいがちょうどいい。なんとか自分の手の中に収まっている感がありますからね。「車の性能はこのくらいでいいんじゃ...
検索ワード

検索ワード

このサイトを初めてから、もうすぐ1年が経ちます。 大した内容を書いていないのにもかかわらず、毎日多くの方にご覧いただきまして感謝です。アクセス数が毎日一桁でしたら今回のサーバーの更新をやめようと思っておりましたが、それはなんとか回避出来まし...
買取り

査定の難しさ

オークションへ行き「売り」を専門にしている業者たちを見ると、嫉妬の念しか浮かびません(笑)ちなみに私たちのような小さな個人店は、1開催で売る時も買う時も多くてせいぜい3台くらい。 ですが、「旅行記さん」や「ウサギさん」、「りんご」のような超...