クルマ屋の日常

クルマ屋の日常

数少ないチャンスボール

先ほどセリが終わりました。 結果は惨敗。 今回はこれから同じような個体が出てこないであろう車種でしたので、いつもよりショックが大きいです。クルマ屋に行くと「これを逃したら後は出てこないよ・・・」と背中を押された方もいると思いますが、販売店側...
クルマ屋の日常

ホイール、アクセサリーへのお問い合わせ

あれだけ実っていた柿もそろそろなくなりそうです。冬が近づくにつれて食べ物もなくなっているからか、毎日鳥たちがやってきます。 この光景を見ていると、3,4年前に自分の背丈よりも少し高い、柿の木の実を全部取ってしまった時に、「鳥たちの分まで取っ...
クルマ屋の日常

ガソリンが激安の地域があるみたいです

今日のヤフーニュースで「愛知県の一部地域でガソリンの価格競争が激化している」とありました。 値段はなんと1リッター(ガソリン)で87円! めちゃ安でございます。 天下のトヨタさんのお膝元だけに、他県よりハイブリットカーが売れているとは思いま...
クルマ屋の日常

明日の午後はアメリカン。

実りの秋が終わるにつれて、店の前には大量の落ち葉が押し寄せてきます。 毎日、竹ぼうきで掃きながら、腹が減っている時は「これで焼き芋やったらうまそうだ」と エド・はるみ ばりに腹が鳴り、月末は「これがお金だったら最高です」なんて思いながら一日...
クルマ屋の日常

シルバーのボクスター

最近、シルバーのクルマがよく入ってきます。 意図的ではありません。たまたまです。ゴルフR32に始まり、C32AMG、今回入庫しましたボクスターもシルバーです。 車種ごとに好きな色が分かれると思いますが、私はゴルフとC32ならシルバー、ボクス...
クルマ屋の日常

高速道路料金

土曜日にお休みをいただきまして、友達の結婚式に行ってきました。  行きは圏央道で境・古河インターから高尾山ICまで快適にドライブし、料金は3180円。 帰りは気分を変えて、中央道・首都高・常磐道ルートへ。 こちらは合わせて2310円でござい...
クルマ屋の日常

今月第一号車でホッと一息。

最近すっきりしない天気が続いております。  こんな天気だと、「気持ち良い秋晴れの中、オープンカーで紅葉した山道をドライブに行く」・・・ことを想像出来なくなってしまうので、バーキン7が売れそうにありません(苦笑) 早く快晴の日が続いて欲しいも...
仕入れ

凡ミス。

夕方5時過ぎに日が暮れるのを見ると、気分はもう冬です。  そういえば、申し込んでいた坂東市のハーフマラソンも開催まであと3日。。 一応、去年のタイムを超す目標を立てていましたが、今回ばかりは練習不足でダメそうです。9月に膝の痛みを発症し、今...
クルマ屋の日常

お土産ありがとうございます

先日、北海道へと旅立って行ったパジェロ・ミニ。お客様が札幌で名義変更をしてから引き取りに来てくれました。 もうすぐ本格的な冬が到来しますから、これから大活躍することを期待しています。ただ、叔父さんが乗っていた約10年間は何も問題なく快調に走...
クルマ屋の日常

さらば、手書きのエンブレム。

過ごしやすい秋になると、午後4時くらいに小腹が空いてきます。 もうすぐハーフマラソン大会ですので、体重は軽いに越したことはないのですが、食欲の秋には勝てません。 腹が減っているのを見透かしたように、社長の友人が自分で焼いたサツマイモを差し入...