幌の張り替えに行ってきました。

一昨日の水曜日。 幌の張り替えに行ってきました。 行き先は千葉県千葉市中央区です。

 

施行していただいた車両は、これから販売しようと思っていた986ボクスター。 スクリーンに一部補修跡がありましたので、せっかくなので黒からボルドーへと変更しようかな・・・と考えておりました。

最初は、部品を取っていつもの整備士さんにお願いしようと思うも、かなり忙しそうで、しかもそこまで慣れてはいないだろう幌の張り替え。 最近は在庫車の動きがよく、今持ち込んでいる車両も3台ほどありますので、今回は違うところでやっていただくことにしました。

 

今回お願いした「大空けんけんさん」は以前、当社のお客様が頼んでいたこともあり、名前は知っておりましたが、お願いするのは初めてです。

「ボクスターの幌なら朝来てもらえば、夕方には終わります」

とお一人でやっているにもかかわらず、超早いのが嬉しい。 予定を聞いたら水曜日なら大丈夫とのことでしたので、朝の6時半ごろに店を出発。

 

16号経由で行くのが一番の最短ルートですが、恐ろしいほどに混みますので、圏央道~東関東道経由で向かうことに。 おかげで渋滞もなく、大空けんけんさんの店の前にあるファミリーマートに8時半に到着です。

会うまで

「どんな方なんだろう・・・」

と思いを巡らせながらファミマで朝飯を食べながら、9時になるまで待機。 ブログを見ていると幌の知識はもちろんのこと、すごく面白い内容なので緊張するぜ。 ただ、Q&Aのココ↓

%e5%a4%a7%e7%a9%ba%e3%81%91%e3%82%93%e3%81%91%e3%82%93

を見ると物静かな方なのだろうか・・・と感じます。

 

9時ちょっと前にお店に伺い、インターホンを押す。 自宅兼、作業場となっておりますので、なんだかうちと似ています。 待つこと10秒。 代表の高橋さんが出てきました。想像通りの優しい方でした。

ここで、CS放送のディスカバリーチャンネルでやっている、名車再生・クラシックディーラーズのマイクなら

「よろしく頼むぜ!」

とガッチリ握手でも交わすところでしょうが、ココは日本ですので、そんなことをしたら

「なんだコイツは???」

と思われかねません。 ということで、軽く挨拶をして施行してもらうことに。17時には終わると言っていただいたので、それまで千葉でのんびりしようと思います。 車種によっては日数がかかりますが、ボクスターやロードスター、S2000やバルケッタなどは一日で終わらしてくれますので、時間つぶしにはこんな所、ありますよ! と親切にサイトに載せてくれております。

お店の場所など

 

何十年ぶりに図書館でも行こうかな・・・とも思いましたが、前日の下調べでは天気が良いとの予報だったため、ダイエットがてらランニングで東金駅まで行くことにしました。

%e6%9d%b1%e9%87%91%e9%a7%85

簡易ウエストポーチに小銭とお札とガラケーを入れて出発。 途中、思っていたより疲れ果て最後の2キロほどは歩きましたが、なんとか東金駅に到着。

昼は、東金から千葉方面の電車が一時間に一本でしたが、幸い、駅に着いた3分後に列車が来ました!

 

2016/ 9/28 12:33

2016/ 9/28 11:57

この後、蘇我駅にある健康ランドに行く予定で、500円の乗車券が必要でしたが、ウエストポーチに直に入れていたお札が微妙に濡れてて、全く読み込んでくれない。 とりあえず、その場は焦っていたので、小銭で買える切符だけ買い、電車の中でお札を乾かすことに。。

今度はお札だけは袋にいれておこう・・・そう学習した一日でありました。

 

2016/ 9/28 13:03

2016/ 9/28 13:03

16時までここでのんびりと。 その後、無料バスで蘇我駅に行き、そこからまたバスを使って、大空けんけんさんの店の前まで行きました。

地図情報が出てくる高性能な携帯ではありませんので、結構探検気分で一日楽した・・・というか、迷子にならなくて良かった。

img_1693

店に戻ると、すっかりキレイになったボクスターがお出迎え! ありがとうございます!

img_1695

ブログに載せる了承を貰いましたので、外観と地図を載せておきます!

img_1694

一目でわかる、この小人の館!?窯?? アウディの幌と相性抜群でございます。

すぐに発見できていいですね。 これぞセンスなのでしょう。

 

 

 

オープンカーの修理・張り替え 株式会社ナシエル(旧・大空けんけん)

業者の方も一般の方もすべて統一価格です。 この価格なら、業販にしてくれと言えませんので、誰でも嬉しい価格設定。 幌のスペシャリストの方なので、オープンカー乗り必見でございます。 連絡は直接、どうぞ!

 

 

コメント