クルマ屋の日常

クルマ屋の日常

クロスバイク

のび太の天敵・ジャイアン。 13連敗・球団ワーストを更新中のジャイアンツ。 大食いを趣味の延長からスポーツへと昇華させた小林尊のライバル・ジャイアント白田。 16文キックのジャイアント馬場。 ジャイアンという名にインパクトがあるせいか、この...
常連さん

営業マン

本日、車の掃除を表でしていると「ピピッ! ピッ!」と笛が後ろでなるではないか。 子供が遊びで笛を吹いているのかな?と後ろを振り向くとそこには駐在さんの姿が。「あれ? どうしたんですか?」「すぐそこで車がバランス崩して、米俵(1トン)をひっく...
クルマ屋の日常

ハッピーサンデー。

なんだか今日は良い一日でございました。 車も一台ご成約をいただけたことと、納車で喜んでくれたこと、買ってくれた車を満足してくれているご報告を受けたこと、あえて優劣をつけるならば、買ってくれた車を満足してくれているご報告を聞くことが一番嬉しい...
仕入れ

決められるか?決められないか?

あるときの会話。私「内外装共に凄く良い状態だと思います」「珍しいですね~ ダッシュ周りは割れるし変形するし、天井は青空駐車だと間違いなく垂れるからね」私「ミッションのショックも問題なし、オイル漏れもほぼ気になりません」「珍しいですね。 ミッ...
納車

ミニのイメージ

なんだか、ミニは女性なイメージがあります。 30代女性とマツコ・デラックスが対等に話している風に想像してみました。「アンタ、いいとこ嫁いだわね」「私の所なんてまだまだよ。上を見たらキリがないわ」「Mr.小池徹平が言ってたわよ。謙遜はナイフだ...
常連さん

八王子から75

昔は「ヘンテコなデザインだな・・・」と思っていたが、今見るとそんな感じはせず、むしろカッコよく見えてくる。 時代の流れにより、結構好みの変化はあるものだ。アルファロメオ 7585年から販売されていますから、84年生まれの私とほぼ一緒。 人間...
仕入れ

オークション非経由。

先日納めさせていただきました996。「なぜ、ポルシェって人気なの? スタイルなの?走りなの?雰囲気なの?歴史なの?価格が高いからなの?」幼い子供にとっては車は皆平等。 傍から見る限り、価格・乗り心地はわからないし、3歳児くらいならばデザイン...
納車

159納車

少しお伝えしたいことを先に。O様。 ロードスターのスピードメーターを預かっております。 いつでも取りに来てくださいませ。M様。 長い間、湾岸ミッドナイトをありがとうございました! 子供たちに荒らされないよう店で厳重に保管しております。 この...
納車

バルケッタ納車

ルノースポールよく見ていただいているメカニックさんも、この作りこみに関心していた。 昔から非常に人気があり、それに負けない車なんだと改めて思う。 回さないと真価を得ることが出来ず、200psってこのくらいなんだね。と試乗の時に意見をいただく...
クルマ屋の日常

996御成約!

静電気をいつも帯電している身としては、雨も気分は悪くない。 コンビニでお茶をショーケースから出すとき、車の下見するとき、子供の頭を撫でるとき・・・乾燥した冬の天候であれば、必ず一日一回は火花が散る。 ドアノブに触り「バチッ!」とくることが毎...